先日、調剤業務が休みの日に生命保険会社の人が来ました。
いつもはそこで契約内容の確認をして終わりなんですが、今回は個人年金を勧められました。
だいぶ昔、ここの保険会社とは別のところで個人年金に加入していたことがありますが、途中でやめてしまいました(爆)。
改めて考えてみると、たぶんすごく損してると思うんですが、でもその当時は月々の出費が大変だったので、まあ仕方ないですね。
現在は少し調剤業務も順調で支出もだいぶコントロールできるようになってきたので、改めて貯蓄の面で考えたときに、その個人年金だったら損はないかな~と思い、加入することにしました。
配当金が付かなかったとしてもマイナスにはならないようなので、貯金と思って続けてみます。
今年ももう終わりですね~。